ケース・メソッド

ケースで学ぶジョーティシュ

インド占星術を学ぶうえで、熟達した占星術家に目の前で実際にホロスコープを分析してもらうことほど刺激的で役立つことはありません。

ボーン・ポールマーク・ボニーが、テーマや人物ごとに詳細なケース・スタディを作成してくれました。

とくに比較的初心者でも理解できるように次の点を配慮して作成されています。

  • ヨーガなどの専門用語は、そのつど定義を丁寧に説明し、実際にどのように適用されているかがわかるようにします。

  • 論理における飛躍は避け、リーディングの根拠を必ず明快に示します。

  • 分割図やアシュタカヴァルガなどの高度な技法も、やさしく無理なく自然に使い、自然に無理なく身につけることができるようにします。

 

《スキル・シート作成マニュアル》

  • 著者: ボーン・ポール・マンリー
  • 価格: 1,300円(税込)

スキル・シートの作成手順のマニュアルです。
スキル・シートとは、ポールが日々のリーディングで使用しているリーディング用のフレームです。
PACDARESをベースに重要な項目を「モレ・ダブリ」なしに網羅できるように設計されたチャート・スキル・シート(Interpretation Skill Sheet)と、ダシャーとトランジットを同時に多角的に見ることができるように設計されたプレディクティブ・スキル・シート(Predictive Interpretation Skill Sheet)の二枚で構成されています。

  1. チャート・スキル・シート
  2. プレディクティブ・スキル・シート

このスキル・シートを完成させることにより、どのような事柄が重要で、どのような視点からリーディングを行えばいいのかを体感することができ、数をこなすことでリーディングの基本パターンを身につけることができます。

 

《デミ・ムーアの減衰する火星と「パラーシャラの例外則」》

  • 著者: マーク・ボニー
  • 価格: 1,300円(税込)

インド占星術家としてSh.K.N.ラオも認めるマーク・ボニー
マーク・ボニーがこのシリーズのために書き下ろした論文の翻訳です。

  1. 減衰する惑星がラージャヨーガの結果をもたらす場合の条件と背景理論を整理。
  2. それを適用してデミ・ムーアの減衰する火星がどうして彼女に巨万の富をもたらしたのかを明らかにする。
  3. さらにデミ・ムーアの略歴をもとに分割図を駆使して誕生時刻の検証もおこなっている。時刻修正(レクティフィケーション)のお手本となっています。
  4. 最後にアルパチーノ、レーガン元大統領、ピカソらの減衰惑星についても考察を加えています。

Sh.K.N.ラオの系統の特徴は分割図を積極的に使うところにあります。
分割図をきちんと使うためには、レクティフィケーション、すなわち誕生時刻の修正(すくなくとも検証)は避けて通れません。
Sh.K.N.ラオの系統を自認する方、あるいはその道を目指す方が日本でも増えています。
そういった方々には、分割図を使って誕生時刻を検証する部分は福音となるでしょう。

目次は下記の通り。
────────────────────

  •  目 次
  • はじめに ‥‥‥‥‥  1
  • スポーツ・ジムにて ‥‥‥‥‥ 3
  • 外見はあてにならない?  ‥‥‥‥‥ 4
  •  チャンドラ、スーリヤ・ラグナ  ‥‥‥‥‥ 7
  • 3ハウスと俳優業  ‥‥‥‥‥ 8
  • 火星と月の星座交換  ‥‥‥‥‥ 9
  • 富と名声  ‥‥‥‥‥ 10
  • ホロスコープの検証  ‥‥‥‥‥ 13
  • その他の事例  ‥‥‥‥‥ 21
  • アルパチーノの減衰惑星  ‥‥‥‥‥ 21
  • ロナルド・レーガンの減衰した土星  ‥‥‥‥‥ 23
  • パブロ・ピカソの減衰した金星  ‥‥‥‥‥ 24
  • クラウディア・シファーの減衰した金星  ‥‥‥‥‥ 25
  • まとめ  ‥‥‥‥‥ 26

────────────────────

 

《ラグナを変えて見る(第1部)──3つのラグナ》

  • 著者: ボーン・ポール・マンリー
  • 価格: 1,300円(税込)

このケース・スタディも、とてもすぐれた内容です。
だれにでも役立つこと請け合いです。

このケース・スタディ『ラグナを変えて見る(Alternative Lagnas)』については、次のような引き合いがありました。

  • アメリカのヴェーダ占星術学校(ACVA)からは、オンラインコースの教材として採用させてほしいとポールに依頼がありました。
  • KNラオからは、”Journal of Astrology”への投稿を薦められました。

内容を簡単に説明します。

ラグナとは、ヴェーダ占星術でアセンダント(上昇宮)を意味します。
ホロスコープは、アセンダントからだけではなく、月や太陽からも見なければいけません。
月はチャンドラ・ラグナ、太陽はスーリヤ・ラグナと呼ばれます。
アセンダント、月、太陽は、ヴェーダ占星術の3つのラグナとも呼ばれ、3つのラグナからチャートを見ることで、あなたのリーディングは格段とレベルアップします。

まず、なぜ3つのラグナが重要なのかを、古典から引用しながら説明します。

次に11の例題でそれを検証します。すなわち、3つのラグナからチャートを見ることで、リーディングがより深く正確になることを具体的に示し、みなさんに実感していただきます。
(A4サイズ、オールカラー、22ページ)

 

《ラグナを変えて見る(第2部)──ダシャー・ラグナ》

  • 著者: ボーン・ポール・マンリー
  • 価格: 1,300円(税込)

第1部に続く第2部です。

チャートの分析には3つのラグナを使いますが、ダシャー分析では、3つのラグナだけではじゅうぶんではありません。
もうひとつのラグナ、すなわちダシャー・ロードをラグナとするダシャー・ラグナからも見る必要があります。
ダシャー・ラグナから見ることで、そのダシャーの期間におもにどういうテーマが現象化するのかをより詳しく分析することができます。
(A4サイズ、オールカラー、19ページ)

 

《ヴィーナス・ウイリアムスの復活!?》

  • 著者: ボーン・ポール・マンリー
  • 価格: 1,300円(税込)

ヴィーナス・ウイリアムスが2005年ウインブルドンを制覇しました。
2000年と2001年のウインブルドン大会を2年連続制覇した元テニスの女王は、その後、ケガと度重なる不幸に悩み続け、マスコミでは引退がささやかれていました。
ヴィーナスが、2年間のスランプを克服して返り咲くことがいたのはなぜか?
ヴィーナスはこれからも勝つ続けることができるのか?
ヴィーナスのホロスコープから読み取ってみましょう。

(A4サイズ/オールカラー/20ページ)